芸艸堂 店主の日記

明治24年京都にて創業、 現在日本で唯一の 手摺木版和装本の 出版社「芸艸堂(うんそうどう)」の 4代目当主が芸艸堂の木版にまつわる話、 旬の情報をお届けします。

明治24(1891)年、美術書出版社として京都で創業。
現在、日本唯一の手摺木版本を刊行する出版社です。
その木版摺、製本技術を活用して、明治~昭和初期にかけて刊行した多色摺り図案集のモチーフを
アレンジし、顔料を使った美しい発色、柔らかな和紙の手触りが特徴の木版商品や、文具、インテリア
などを制作しています。

蘭花譜と大山崎山荘 ―大大阪時代を生きた男の情熱 展が始まります。

こんにちは。芸艸堂です。

展覧会のお知らせです。

加賀正太郎没後70年・ニッカウヰスキー90周年記念
蘭花譜と大山崎山荘
―大大阪時代を生きた男の情熱

2024年 3月 9日(土)~5月 12日(日) 大山崎山荘美術館

2024大山崎山荘蘭花譜展

ニッカウヰスキーの前進の創設に関与し関西の経済人として活躍、
「美の館」として知られる大山崎山荘をつくった加賀正太郎。
本展では、彼が後世に残した貴重な財産である大山崎山荘と『蘭花譜』を広く紹介します。



『蘭花譜』(1946年発行)とは、加賀正太郎が自ら育てた蘭をモチーフに監修・制作
した木版画83点、カラー図版14点、単色写真図版7点の104点で構成される植物図譜です。
なかでも木版画の美しい色彩や技法は、美術品としても高い評価を得ています。

当時制作を担った芸艸堂から現存する版木・校正摺等、資料を
展示いただくことになりました。


デザイン・アート ブログランキングへ

十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。

こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。

今年も実施が決まりました!
2024/05/17(金) 実演と版木蔵見学のWORKSHOPを開催いたします。
13:30~15:45 定員15名ほど
6,820円(税込/運営費込)
申込締切:5/14(火)
北斎「神奈川沖浪裏」の摺りの実演を見学後、通常非公開の版木蔵にて、「北斎漫画」
など貴重な版木の実物を見学していただきます。

申し込みは>>こちら https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_0-54399.htmlから

JEUGIA ご当地講座
https://culture.jeugia.co.jp/gotouchi

スクリーンショット (9)
摺 実演①
摺 実演②

皆様のご参加お待ちしております。


デザイン・アート ブログランキングへ

長沢芦雪展が九州国立博物館で始まります。

こんにちは。芸艸堂です。

展覧会のお知らせです。

特別展 生誕270年
長沢芦雪 
ー若冲・応挙につづく天才画家ー

2024年2月6日(火) ~ 3月31日(日) 九州国立博物館

伊藤若冲、曽我蕭白(そが・しょうはく)と共に「奇想の画家」のひとり
として近年国内外から注目を集める長沢芦雪(1754 – 1799)の画業を紹介する、
九州初上陸の展覧会です。
芦雪は江戸時代中期に京都で活躍した画家で、写生画の祖、円山応挙の高弟です。
初公開作品も含め、初期から晩年までの選りすぐりの優品が一堂に展覧されます。
また同時代に活躍した若冲・応挙・池大雅・蕪村らの作品も出陳されます。

芦雪展 九州

ミュージアムショップに芸艸堂和雑貨も並びます。
こちらも是非お立ち寄りください。


デザイン・アート ブログランキングへ
ギャラリー
  • 蘭花譜と大山崎山荘 ―大大阪時代を生きた男の情熱 展が始まります。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 長沢芦雪展が九州国立博物館で始まります。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。