こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。

知られざる京都の木版作家 土屋楽山
その作品を再版いたしました。

土屋楽山(1896-1976)Rakusan(Rakuzan) Tsuchiya
篁子生画選「金魚にメダカ」

楽山 金魚 のコピー

京都生まれ。京都画壇の雄、竹内栖鳳に師事。
詳細で複雑な色の木版画は、第二次世界大戦前から1948年頃まで楽山のスタジオで
自刻・自摺され販売していました。主に海外市場を中心に作品制作をされ、
ウォルターフォスターは戦後1950年代に米国の市場に販売しました。
日本市場に登場する事が少ない知られざる木版作家です。

詳細な調査をされているサイトは>>こちら https://www.rakusan.net/index.html

金魚イメージ

今回再摺した「金魚にメダカ」は戦前~戦後にかけて何度か重版されています。
版木を包んでいた新聞紙の年号は昭和12年(1937年)
昭和12年

昭和28年(1953年)戦後版は画面下部(ウォルターフォスター版)に
ローマ字でRAKUSANのサインが摺り込まれていました。
昭和28年
楽山 金魚 戦後版

芸艸堂は土屋家から現存する版木を買取、今回の67年振りの再版にあたり
戦前のローマ字表記無し状態の作品で摺り上げました。

版画寸法:36×23㎝
彫:楽山スタジオ
摺:平井恭子
和紙:越前生漉奉書紙
価格:12,000円(本体)

まだまだ知られざる版画作品が多数あります。
少しずつですが、今後も再版を続け紹介していきたいと思います。

Rakusan(Rakuzan) Tsuchiya(1896-1976)was born in Kyoto
and studied art under the great Kyoto artist, Seiho Takeuchi.
His detailed and intricately colored woodblock prints were sold
by his studio before W.W.II until around 1948.

Walter Foster promoted and sold Rakusan's prints in 1950s to the market in USA.

Unsodo bought an existing woodblock from the Tsuchiya family, and
this is the reprint in 67 years.
We printed it up without romaji notation before the war.


デザイン・アート ブログランキングへ