芸艸堂 店主の日記

明治24年京都にて創業、 現在日本で唯一の 手摺木版和装本の 出版社「芸艸堂(うんそうどう)」の 4代目当主が芸艸堂の木版にまつわる話、 旬の情報をお届けします。

2013/07

明治24(1891)年、美術書出版社として京都で創業。
現在、日本唯一の手摺木版本を刊行する出版社です。
その木版摺、製本技術を活用して、明治~昭和初期にかけて刊行した多色摺り図案集のモチーフを
アレンジし、顔料を使った美しい発色、柔らかな和紙の手触りが特徴の木版商品や、文具、インテリア
などを制作しています。

若冲がきてくれました が福島県立美術館で、江戸の園芸展が江戸博物館で始まります。 

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

先週末と明日から開催される展覧会のお知らせです。

東日本大震災復興支援
若冲がきてくれました
プライスコレクション 江戸絵画の美と生命
福島県立美術館  2013年7月27日(土)〜年9月23日(月・祝)

仙台市博物館を皮切りに岩手、福島を9月まで東日本大震災被災3県を巡回する最後の展来会場です。
美しい江戸絵画を東北の皆様に見ていただき、少しでも元気を取り戻して欲しいという
ジョープライス氏の願いから展覧会は計画されました。
作品は無償で貸し出されるそうです。グッズの売り上げの一部も被災地に寄附されます。

ミュージアムショップには芸艸堂の書籍・和雑貨も取り扱っていただいています。

そして今回の展覧会に全力でサポートされているジョープライスさん、エツコさんご夫妻が
NHK「クローズアップ現代」8月1日(木) 「生命の色をフクシマへ 伊藤若冲“最後の展覧会”」
として放映されます。会場未見の方もぜひご覧ください。

20130127_310228[1]

そして明日より

花開く 江戸の園芸
世界がビックリ!江戸のガーデニング
江戸東京博物館  2013年7月30日(火)〜年9月1日(日)

花や緑に親しむ人びとが描かれた浮世絵や屏風、現代と変わらない技術が満載の園芸書
丹精を込めて育てた自慢のひと鉢が描かれた刷物などを通して、平和な時代に花開いた
江戸時代の園芸文化を紹介されます。
こちらのミュージアムショップにも芸艸堂の木版画書籍・和雑貨も取り扱っていただいています。

江戸の園芸展
20130729160640_00001.jpg

笠松紫浪の版画「平泉金色堂」 若冲・広重の扇子が再版できました

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

品切れ状態だった商品がようやく再版できました。

20年ぶりの再版 笠松紫浪
平泉金色堂

平泉金色堂のコピー

夏本番前に品切れになってしまった
扇子(若冲・広重)

扇子2種

お問い合わせいただいていた方々にはご迷惑をおかけいたしました。

北斎漫画展 他 浮世絵展が各地で開催中

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

先週から各地で開催されている展覧会のお知らせです。

江戸伝承版木を摺る
北斎漫画展
花巻市博物館
岩手県花巻市高松26地割8番地1
2013年7月13日(土)~8月25日(日)

北斎漫画展花巻1
北斎漫画展花巻2


葛飾北斎(1760~1849)はその90年の生涯の中で、肉筆画、錦絵、挿絵など
幅広い分野で活躍した日本美術を代表する画家です。
中でも木版による『北斎漫画』全15編は、3900余図を掲載し北斎の豊かな表現力を
語る魅力にあふれたものです。
『北斎漫画』を生み出した貴重な版木は、芸艸堂に今日まで伝えられ現代の職人が
摺りなおした選りすぐりの各図と版木が展示されます。北斎のユーモアと生命力に溢れる
造形の魅力をお楽しみ下さい。

そして浮世絵展が各地で開催されています。

平木コレクション
浮世絵の美
北九州市美術館本館
2013年7月13日(土)~8月25日(日)
同時開催
生誕130周年憧れの欧米への旅
竹久夢二展
北九州市美術館分館
2013年7月13日(土)~9月1日(日)

中右コレクション
浮世絵名品展 夏の粋
丹波市植野記念美術館
2013年7月13日(土)~9月16日(月)

各展示会のミュージアムショップには芸艸堂の品も並んでおりますので
こちらもぜひお立ち寄りください。

琳派・若冲と雅の世界展が三重県パラミタミュージアムで始まります

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

明日から始まる展覧会のお知らせです。

細見美術館コレクション
琳派・若冲と雅の世界展
パラミタミュージアム
2013年7月6日(土)~9月1日(日)

京都岡崎にある細見美術館。昭和の実業家、細見良氏に始まり三代にわたり収集されてきた美術品の数々。
その数多くのコレクションの中から、若冲と宗達、光琳、抱一、雪佳といった琳派の作品を中心に展示されます。

こちらのミュージアムショップでも芸艸堂の木版画絵はがきなど取り扱っていただいております。
そちらもぜひご覧くださいませ。

谷文晁展がサントリー美術館で始ります。

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

明後日から始まる展覧会のお知らせです。

生誕250周年
谷文晁 この絵師、何者!?
サントリー美術館 
7月3日(水)~8月25日(日)

谷文晁1
谷文晁2


関東南画の大成者・谷文晁(1763~1840)は、四条派、土佐派、洋風画からも影響を受け、
さまざまな様式の作品を残しています。また、木村蒹葭堂などの文化人や、渡辺崋山ら
門人たちなど、その人脈の広さは当時の絵師の中でも際立つものです。
本展では、文晁の生誕250周年を記念し、文晁と人々との交流を軸に、その画業と功績を
振り返ります。加えて、近年サントリー美術館所蔵となった谷文晁画「石山寺縁起絵巻」
全七巻を修復後初公開されます。(サントリー美術館HPより)

今回の展覧会に芸艸堂所蔵・出版の版本「日本名山図絵」のオリジナル版木も展示いただ
く事になりました。
江戸期の手彫による超絶技巧もぜひご覧ください。

谷文晁版木


*文晁の豆本も完成しました。>>こちら をご覧ください。
ギャラリー
  • 蘭花譜と大山崎山荘 ―大大阪時代を生きた男の情熱 展が始まります。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 長沢芦雪展が九州国立博物館で始まります。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。