こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

今日はテレビ放映のご紹介です

近代デザインの開拓者 浅井忠
 Eテレ
7月8日9:00~10:00 再放送 7月15日20:00~21:00

黒田清輝とともに日本近代洋画の父と称される画家、浅井忠(あさい・ちゅう1856-1907)。
“風景画の巨匠”として数々の名作を世に残しました。しかし、晩年、日本の近代デザインの開拓者
になったことはあまり知られていません。

浅井忠が取り組んだのは「和とモダンの融合」。
まだデザインという分野に重きを置かれていなかった明治時代。
デザインを通して何を目指そうとしたのか?
デザイナーとして生きた浅井の知られざる才能に迫る番組に
当時、浅井忠のデザイン書を発行していた出版社として芸艸堂が紹介されます。
ぜひご覧になって下さい。

浅井忠の図案
↑発行時の木版画集より再編集した近代図案コレクションシリーズ 浅井忠の図案

ショウキ (2) 藤娘 (2) 鬼の念仏

↑木版図案集「黙語図案集」(明治41年 芸艸堂刊)より一枚摺した大津絵版画