芸艸堂 店主の日記
明治24年京都にて創業、 現在日本で唯一の 手摺木版和装本の 出版社「芸艸堂(うんそうどう)」の 4代目当主が芸艸堂の木版にまつわる話、 旬の情報をお届けします。
明治24(1891)年、美術書出版社として京都で創業。
現在、日本唯一の手摺木版本を刊行する出版社です。
その木版摺、製本技術を活用して、明治~昭和初期にかけて刊行した多色摺り図案集のモチーフを
アレンジし、顔料を使った美しい発色、柔らかな和紙の手触りが特徴の木版商品や、文具、インテリア
などを制作しています。
< J-COLLABO・J+B DESIGN(ニューヨーク・ブルックリン)に出展中
フランス Grand Palais (グランパレ)にて北斎展が始まります >
9
26
ねむるシルクとの再開 第19回着物リフォーム展 藤井美智子 のお知らせ
カテゴリ:
展覧会・展示会情報
こんにちは、
芸艸堂
(うんそうどう)です。
弊社2F画廊にて始まる展示会をご紹介します。
ねむるシルクとの再開 第19回着物リフォーム展
藤井美智子
2014年10月3日(金)から7日(火)11:00~18;00 最終日は16:00迄
藤井美智子さんとスタッフさん達が手掛ける着物を洋服にリフォームした作品展です。
今年で19回目となる展示会です。芸艸堂画廊では5年目となります。
ぜひお越し下さいませ。
「展覧会・展示会情報」カテゴリの最新記事
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< J-COLLABO・J+B DESIGN(ニューヨーク・ブルックリン)に出展中
フランス Grand Palais (グランパレ)にて北斎展が始まります >
人気記事(画像付)
最新記事
「壁を飾るもの展」が鳥居株式会社にて開催されます。
「すべてを描く萬よろず絵師 暁斎」展が中之島香雪美術館にて始まります。
「体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN」展が角川武蔵野ミュージアムにて始まります。
「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」展が東京国立博物館にて始まります。
「大谷探検隊 吉川小一郎」龍谷ミュージアムにて木版摺実演、貝千種展示
「つながる琳派スピリット 神坂雪佳 展」が長崎歴史文化博物館にて始まります。
ユニクロUT「和柄 (アニマルズ)」登場
「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」展がすみだ北斎美術館にて始まります。
加藤晃秀 木版画「桜」シリーズ 再版のお知らせ
壬生川純一 新作木版画「秋風」
ギャラリー
カテゴリー
芸艸堂四方山話 (139)
展覧会・展示会情報 (383)
店舗情報 (44)
新商品のご案内 (151)
雑誌・テレビ・イベント (126)
製作工程・職人さん (28)
その他 (3)
記事検索
リンク集
hangaのことなら芸艸堂
芸艸堂 東京店
芸艸堂 まとめサイト
アーカイブ
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02