こんにちは 芸艸堂(うんそうどう)です。
芸艸堂”2Fギャラリーにて開催する展覧会のお知らせです。
水引作家 森田江里子
和工房 包結 10周年展
芸艸堂画廊 2017年9月26日(火) 〜 10月1日(日) 10:00~17:00
水引作家の森田江里子さんは2007年に「和工房 包結」を設立。京都に拠点を
移してから、今年で10年目を迎えました。
たくさんの方と出会い、助けられて、ここまで続けてこれたことに感謝の気持ち
をこめて、10周年展を京都市内の3会場にて同時開催される事になりました。
芸艸堂では「水引を愉しむ」をテーマに和工房包結がこれまで水引教室で
発表してきた作品をご紹介。
弊社や京都で活躍する作家とのコラボレーション作品の販売もございます。
堺町画廊(11時〜19時*最終日18時まで)京都市中京区堺町御池下ル
では「伝統を引き継ぐ」をテーマに古くから伝わる水引の決まりごとや
意味を引き継ぎ、現代のくらしに沿った形で表現をします。
鳥居株式会社(10時〜17時)京都市中京区夷川通堺町東入ル
では「水引の可能性」をテーマに水引という素材の可能性に挑み、新たな一面を
引き出します。
会場ごとにそれぞれ異なるテーマで、水引の魅力を紹介される展覧会をぜひお愉しみ
下さいませ。
デザイン・アート ブログランキングへ
芸艸堂”2Fギャラリーにて開催する展覧会のお知らせです。
水引作家 森田江里子
和工房 包結 10周年展
芸艸堂画廊 2017年9月26日(火) 〜 10月1日(日) 10:00~17:00
水引作家の森田江里子さんは2007年に「和工房 包結」を設立。京都に拠点を
移してから、今年で10年目を迎えました。
たくさんの方と出会い、助けられて、ここまで続けてこれたことに感謝の気持ち
をこめて、10周年展を京都市内の3会場にて同時開催される事になりました。
芸艸堂では「水引を愉しむ」をテーマに和工房包結がこれまで水引教室で
発表してきた作品をご紹介。
弊社や京都で活躍する作家とのコラボレーション作品の販売もございます。
堺町画廊(11時〜19時*最終日18時まで)京都市中京区堺町御池下ル
では「伝統を引き継ぐ」をテーマに古くから伝わる水引の決まりごとや
意味を引き継ぎ、現代のくらしに沿った形で表現をします。
鳥居株式会社(10時〜17時)京都市中京区夷川通堺町東入ル
では「水引の可能性」をテーマに水引という素材の可能性に挑み、新たな一面を
引き出します。
会場ごとにそれぞれ異なるテーマで、水引の魅力を紹介される展覧会をぜひお愉しみ
下さいませ。
デザイン・アート ブログランキングへ