こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。
日本のみならず、海外でも人気の加藤晃秀先生(1936年~2015年)の木版シリーズ。
42点目の木版画が完成しました。
南禅寺紅葉
遺された作品の中から許可を得て木版画にて版行しました。
原画から版画サイズの縮小した事により、より精緻な表現となった
紅葉の葉を彫師が忠実に色分けしました。
![南禅寺紅葉 のコピー](https://livedoor.blogimg.jp/unsodo/imgs/7/7/77527b75-s.jpg)
![南禅寺紅葉](https://livedoor.blogimg.jp/unsodo/imgs/f/1/f17f0b75-s.jpg)
![南禅寺紅葉版木 のコピー](https://livedoor.blogimg.jp/unsodo/imgs/1/c/1c9efc1b-s.jpg)
今後も遺された作品の中から許可を得て随時木版画にて版行予定です。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1610_1.gif)
デザイン・アート ブログランキングへ
日本のみならず、海外でも人気の加藤晃秀先生(1936年~2015年)の木版シリーズ。
42点目の木版画が完成しました。
南禅寺紅葉
遺された作品の中から許可を得て木版画にて版行しました。
原画から版画サイズの縮小した事により、より精緻な表現となった
紅葉の葉を彫師が忠実に色分けしました。
![南禅寺紅葉 のコピー](https://livedoor.blogimg.jp/unsodo/imgs/7/7/77527b75-s.jpg)
![南禅寺紅葉](https://livedoor.blogimg.jp/unsodo/imgs/f/1/f17f0b75-s.jpg)
![南禅寺紅葉版木 のコピー](https://livedoor.blogimg.jp/unsodo/imgs/1/c/1c9efc1b-s.jpg)
今後も遺された作品の中から許可を得て随時木版画にて版行予定です。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1610_1.gif)
デザイン・アート ブログランキングへ