こんにちは 芸艸堂(うんそうどう)です。
芸艸堂も関わる展覧会のお知らせです。
生誕140年記念
背く画家 津田青楓とあゆむ明治・大正・昭和
2月21日(金)~ 4月12日(日) 練馬区立美術館
1880年(明治13)に京都市に生まれた津田青楓(つだせいふう、1880~1978)は
1896年(明治29)に生活の糧として図案制作をはじめたことから画家人生の
第一歩を踏み出します。
青楓は文豪夏目漱石に愛され、漱石らの本の装幀も数多く手がけました。
写生にもとづく創造的な図案の試みや、随筆や画論など多岐にわたる文筆活動、
幅広い交流と旺盛な制作活動で知られていますがこれまでまとまったかたちで
作品やその生涯を紹介する回顧展は開催されていません。
本展では、交友のあった夏目漱石と経済学者河上肇、それに私淑する良寛和尚と、
青楓がもっとも影響を受けた3人を軸にしながら、作品や関連資料約250点を通して、
明治・大正・昭和の時代を生きた画家津田青楓の生涯を振り返ります。
図案本を当時、芸艸堂から多数出版していた事もあり、版本も多数展示
いただく事になりました。
展覧会図録の制作や関連品の制作も承り、ミュージアムショップに並ぶ事になりました。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
デザイン・アート ブログランキングへ
芸艸堂も関わる展覧会のお知らせです。
生誕140年記念
背く画家 津田青楓とあゆむ明治・大正・昭和
2月21日(金)~ 4月12日(日) 練馬区立美術館
1880年(明治13)に京都市に生まれた津田青楓(つだせいふう、1880~1978)は
1896年(明治29)に生活の糧として図案制作をはじめたことから画家人生の
第一歩を踏み出します。
青楓は文豪夏目漱石に愛され、漱石らの本の装幀も数多く手がけました。
写生にもとづく創造的な図案の試みや、随筆や画論など多岐にわたる文筆活動、
幅広い交流と旺盛な制作活動で知られていますがこれまでまとまったかたちで
作品やその生涯を紹介する回顧展は開催されていません。
本展では、交友のあった夏目漱石と経済学者河上肇、それに私淑する良寛和尚と、
青楓がもっとも影響を受けた3人を軸にしながら、作品や関連資料約250点を通して、
明治・大正・昭和の時代を生きた画家津田青楓の生涯を振り返ります。
図案本を当時、芸艸堂から多数出版していた事もあり、版本も多数展示
いただく事になりました。
展覧会図録の制作や関連品の制作も承り、ミュージアムショップに並ぶ事になりました。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
デザイン・アート ブログランキングへ