こんにちは。芸艸堂です。
【RECRUIT】従業員募集のお知らせです。
当社は明治24年に京都で誕生した美術書の出版社であり、木版画の版元です
(版木を所有し、木版画を制作、販売する権利を持つ組織)。
機械印刷が普及していく中、私たちはあくまで木版技術にこだわり、
現在では日本で唯一の木版本の出版社として事業を続けています。
これまでの実績から近年では多くの企業様よりご相談をいただき、様々なブランド
と協力してコラボグッズの商品化にも注力しています。
今後も多くの方たちにとって木版技術が身近な存在となってもらえるよう、
積極的に新商品の開発にも注力していくつもりです。
そこで今回、営業として木版技術の普及に取り組んでくださる方を
お迎えすることにいたしました。
勤務地:芸艸堂東京店 東京都文京区湯島1-3-6
※転勤はありません。
>>ご応募お待ちしております。https://employment.en-japan.com/comp-88887/
![募集2024](https://livedoor.blogimg.jp/unsodo/imgs/2/e/2e6408c1-s.png)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1610_1.gif)
デザイン・アート ブログランキングへ
【RECRUIT】従業員募集のお知らせです。
当社は明治24年に京都で誕生した美術書の出版社であり、木版画の版元です
(版木を所有し、木版画を制作、販売する権利を持つ組織)。
機械印刷が普及していく中、私たちはあくまで木版技術にこだわり、
現在では日本で唯一の木版本の出版社として事業を続けています。
これまでの実績から近年では多くの企業様よりご相談をいただき、様々なブランド
と協力してコラボグッズの商品化にも注力しています。
今後も多くの方たちにとって木版技術が身近な存在となってもらえるよう、
積極的に新商品の開発にも注力していくつもりです。
そこで今回、営業として木版技術の普及に取り組んでくださる方を
お迎えすることにいたしました。
勤務地:芸艸堂東京店 東京都文京区湯島1-3-6
※転勤はありません。
>>ご応募お待ちしております。https://employment.en-japan.com/comp-88887/
![募集2024](https://livedoor.blogimg.jp/unsodo/imgs/2/e/2e6408c1-s.png)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1610_1.gif)
デザイン・アート ブログランキングへ