こんにちは 芸艸堂(うんそうどう)です。


https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kyotoroman/entry/165.htm

【京都浪漫 悠久の物語】 KBS京都にて芸艸堂が紹介されます。 
第165回 ニッポン画家山本太郎と訪ねる江戸の美
2025年3月2日(日)21:00-21:55放送 (再放送 第3・4週 日曜日 21:00-21:55)
(YouTube Tverによる見逃し配信もございます。)

桃山時代から江戸時代にかけて、庶民の中から生まれた芸術と言われる琳派と浮世絵。
琳派の祖と言われる俵屋宗達の杉戸絵が見どころの養源院や、尾形光琳の「紅白梅図屏風」
ゆかりの風景に出会える下鴨神社をめぐる。また浮世絵は、京都芸術大学が所蔵する
豊原国周のコレクションや、日本で唯一、手摺木版和装本を手掛ける芸艸堂の「北斎漫画」
を紹介。
自らをニッポン画家と称する山本太郎氏が、京都に残る江戸時代の美を案内されます。

京都浪漫①
京都浪漫②
京都浪漫③
京都浪漫④




デザイン・アート ブログランキングへ