こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。
加藤晃秀(1936年~2015年) 先生の木版画。
昨年から品切れ状態だった3点が再版できました。
桜をテーマに大胆な構図で古都の風情を描かれた木版画をご覧ください。

桜の譜 Symphony in Pink


簾の繊細な線も忠実に再現
おぼろ Oboro


桜の舞 Kiyomizu Temple in spring


浮世絵の木版画は絵具(顔料)を馬連で和紙の中に食い込むように摺られ、
白色は使いません。
加藤先生の木版画は日本画からの複製のため、胡粉も使用し、立体的に
浮き上がった摺技法で原画に忠実に摺り上げます。

デザイン・アート ブログランキングへ
加藤晃秀(1936年~2015年) 先生の木版画。
昨年から品切れ状態だった3点が再版できました。
桜をテーマに大胆な構図で古都の風情を描かれた木版画をご覧ください。

桜の譜 Symphony in Pink


簾の繊細な線も忠実に再現
おぼろ Oboro


桜の舞 Kiyomizu Temple in spring


浮世絵の木版画は絵具(顔料)を馬連で和紙の中に食い込むように摺られ、
白色は使いません。
加藤先生の木版画は日本画からの複製のため、胡粉も使用し、立体的に
浮き上がった摺技法で原画に忠実に摺り上げます。

デザイン・アート ブログランキングへ