こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。
弊社の商品や店舗を紹介していただいた書籍をお知らせします。
『レタスクラブ3月号』(㈱角川マーケティング)


の京都特集で、芸艸堂が掲載されています。
「京都のええもん かわいいもん」というこの特集は、切り離し
て持ち運べる小冊子になっています。
芸艸堂をご紹介して下さっているのは、SOU・SOUの本間陽子さん。
木版画の風合いを愉しんで下さるSOU・SOUさんには、木版画によ
るノベルティグッズのご注文も頂きました。今回も『レタスクラブ』
を通じて芸艸堂をご紹介くださいましてありがとうございました!
SOU SOUさんの関連記事は>>こちら
『アートを楽しむ京都地図本』(京阪神エルマガジン社)


芸艸堂が掲載されています。36.37ページの「寺町二条①」の中です。
店舗の写真とぽち袋が紹介されています。地図付きなのでとても分か
りやすいです。
芸艸堂のある寺町通りは、実はアートなお店がたくさんある穴場スポットです。
『掛けたくなる軸』(朝日新聞出版 / 1575円(税込) / 2011年1月20日発売)


古今東西の文化を結ぶことをテーマに表現活動を行う山口智子さんが、
自ら日本全国を歩いて手技の逸品を取材、2009年5月から1年間
にわたってAERA誌上で連載した「掛けたくなる軸」。51点の作品が紹介、
京都・金沢の職人を訪ねる紀行文を加えて1冊の本になりました。
これから桜の季節、本を片手に京都探訪、いかがですか。