芸艸堂 店主の日記

明治24年京都にて創業、 現在日本で唯一の 手摺木版和装本の 出版社「芸艸堂(うんそうどう)」の 4代目当主が芸艸堂の木版にまつわる話、 旬の情報をお届けします。

2012/08

明治24(1891)年、美術書出版社として京都で創業。
現在、日本唯一の手摺木版本を刊行する出版社です。
その木版摺、製本技術を活用して、明治~昭和初期にかけて刊行した多色摺り図案集のモチーフを
アレンジし、顔料を使った美しい発色、柔らかな和紙の手触りが特徴の木版商品や、文具、インテリア
などを制作しています。

山口大学の学生さん達が見学に来られました。

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

先日、山口大学図書館司書を勉強されている学生さん達が
芸艸堂見学に来られました。

山口大レクチャー3
山口大学レクチャー
山口大学レクチャ‐2


芸艸堂と木版印刷の関わりを資料や出版物、版木を用いて説明。
2時間程の見学会でしたが、興味を持って、熱心に聞いていただきました。

真夏の京都に遠方から、若い世代の人達が木版摺りの世界に興味を持って
来ていただきました。

京都展が始まります。

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

9月から全国の百貨店にて順次、京都の伝統工芸品、食品を
展示、販売する京都展が始まります。

芸艸堂も各百貨店の催事に出展いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。

それに先駆けて今日から銀座三越8Fジャパンエディションでも
芸艸堂の版画と和雑貨が並びます。
9月8日には終日、店主も売場におりますのでぜひお越し下さい。

8/29 ~9/11 :銀座三越 
         8Fジャパンエディション 
9/19 ~24  :名古屋松坂屋 京都展
9/19 ~25  :広島そごう 京都展
10/2 ~9   :横浜高島屋  京都展
10/2 ~9   :千葉そごう 京都展
10/18 ~24  :大分トキハ  京都展
11/1 ~7   :仙台三越  京都展
11/7 ~13   :宇都宮東武  京都展


諸事情等で日程等の変更が発生する場合がございます。
その際は、ご了承下さいませ。

本能寺 第28回版下供養

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

先日8月24日 本能寺にて
第28回 原稿感謝の日 版下供養に参列してきました。

印刷のデジタル化で版下の工程は無くなってきましたが
もの作りの原点に思いを巡らせ、日頃の活動にかかすことの
できない原稿(元原稿、版下、CD等)に感謝をこめた法要が
本能寺にて営まれました。

京都府内の広告、出版会社など21社でつくる「京都広告懇話会」
が毎年開き、今年で28回目となりました。

本能寺

本能寺本堂での読経が響きます。

境内に移り、僧侶の方々が供養される版下を前に読経を唱えられます。

28回本能寺版下供養


建築設計図、染め物の下絵、保育園児が書き損じた絵画などが設けた炉で
焚き上げられ、参列者一同静かに手を合わせました。

「本は人生のおやつです!!」堂島の隠れ家風の書店さんで芸艸堂の本、雑貨の取り扱いスタート

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。
堂島の隠れ家風の書店さんで芸艸堂の本、雑貨の取り扱いスタートです!!

『本は人生のおやつです!!』

大阪市北区堂島に『本は人生のおやつです!!』という隠れ家のようなセレクト書店があります。
四ツ橋筋を南に下り、桜橋の交差点を渡って西側の南へ2本目の通りを西へ向かってゆくと1階に
画廊がある堂島永和ビルがあります。
1DSC_0147本おや

ビルの入り口に『本は人生のおやつです!!』の看板が。
DSC_0148本おや2

看板にあるとおり階段を2階にあがってゆきます。
DSC_0149本おや3 DSC_0150本おや4

店内には店主さんのセレクトによる書籍と雑貨が並んでいます。
DSC_0151本おや5

和雑貨とモダンな洋風雑貨も上手にミックスされて展開されてますし、古本、
新刊を一緒にそして1冊1冊が店主さんのセレクトですのでなかなか普通の書店
では出会えない本もあり、実に楽しいお店です。
芸艸堂の本や雑貨もお店に馴染むように工夫して並べていただいてます。
DSC_0152本おや6
DSC_0153本おや7
DSC_0154本おや8


ゆっくり時間が流れる空間ですので梅田界隈を散策されるついでに是非、お立ち寄り下さい。


『本は人生のおやつです!!』
〒530-0003
大阪市北区堂島2-2-22
堂島永和ビル206
OPEN 11:00~19:00  CLOSE 月曜日
http://honoyatsu.web.fc2.com/
TEL 06-6341-5335

KATAGAMI Style 展が三重県立美術館で始まります

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

来週から始まる展覧会のお知らせです。

開館30周年記念
KATAGAMI Style
世界が恋した日本のデザイン もうひとつのジャポニズム
三重県立美術館  2012年8月28日(火)―10月14日(日)

19世紀後半、万国博覧会などを通じて海を渡った日本の美術工芸品は、西欧の人々に驚きの目をもって迎えられました。とりわけ芸術家たちにとって、その斬新な構図やデザイン、緻密な技は、作品を制作する上での大きなヒントとなったのです。しかしその技法の多様さのため、これまでスポットをあてられる機会はほとんどありませんでした。  
 
開館30周年を記念した今回の展示は、日本の伝統工芸である「型紙」を軸に、ヨーロッパやアメリカの近代さらには現代の美術まで、時代やジャンルを超えて横断する、全く新しい試です。
「型紙」から「KATAGAMI」へ。ある時は絵画に、ある時は工芸に、ある時はデザインに。様々な形で織りなされる型紙をめぐる物語をぜひご堪能ください。

ミュージアムショップでは芸艸堂の図案コレクション文様シリーズポチ袋を取り扱っていただいております。
そちらもぜひご覧くださいませ。
ギャラリー
  • 蘭花譜と大山崎山荘 ―大大阪時代を生きた男の情熱 展が始まります。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 長沢芦雪展が九州国立博物館で始まります。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。