芸艸堂 店主の日記

明治24年京都にて創業、 現在日本で唯一の 手摺木版和装本の 出版社「芸艸堂(うんそうどう)」の 4代目当主が芸艸堂の木版にまつわる話、 旬の情報をお届けします。

2013/05

明治24(1891)年、美術書出版社として京都で創業。
現在、日本唯一の手摺木版本を刊行する出版社です。
その木版摺、製本技術を活用して、明治~昭和初期にかけて刊行した多色摺り図案集のモチーフを
アレンジし、顔料を使った美しい発色、柔らかな和紙の手触りが特徴の木版商品や、文具、インテリア
などを制作しています。

加藤まさをの乙女デザイン展 京都伊勢丹で始まります

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

明日から開催される展覧会のお知らせです。

加藤まさをの乙女デザイン展
華やかなる大正抒情画家たち
~夢二、かいち、華宵、春佳
美術館「えき」KYOTO 
ジェイアール京都伊勢丹7F 2013年5月24日(金)〜6月17日(月)

壺の中の妖精、花に宿る可愛い少女の顔…。
これらは加藤まさをが描いた儚げで危うい不思議な作品たちです。
加藤まさをは、ロマンス、メランコリー、メルヘン、エキゾチック、
そして乙女たちの憧れモダンガール…など、夢溢れる乙女世界を描いて、
爆発的な人気を博した大正時代を代表する抒情画家です。

さらに多芸多才なまさをは、生涯を通じて、絵だけでなく童謡の歌詞、
挿絵をあしらった童謡詩画集などを数多く手がけ、中でも童謡「月の沙漠」は、
今でも歌い継がれる名曲のひとつです。
本展では、加藤まさをの絵はがきや挿絵、楽譜、詩画集を一堂に展覧すると共に、
大正、昭和初期の乙女デザインの作家たちも紹介されたいます。
香り立つ大正ロマンをご堪能ください。

ショップには芸艸堂が大正期にデザインした葉書の復刻葉書も販売しています。
こちらもぜひお立ち寄りくださいませ。

加藤まさを扉
加藤まさお裏

グランフロント大阪 The世界一展

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

開業以来、多くの来店客でにぎわうグランフロント大阪。
2013年4月26日(金)から9月1日(日)まで、「魅せますニッポンの技と人」をテーマに、
ナレッジキャピタル開業記念イベントが開催されています。

THE 世界一展
グランフロント大阪

そのイベントに招かれ、講演に行く事になりました。

芸艸堂は明日5月22日(水)15:00~ 18:30~ それぞれ約30分、

日本唯一の木版本出版社 印刷のルーツ 木版刷りを今に伝えるその仕事

をテーマにお話させていただきます。
明日、グランフロントへお越しになられる方がいらっしゃれば、ぜひお立ち寄り下さいませ。

[若冲がきてくれました」 プライスコレクションが岩手県立美術館で始まります

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

明日から開催される展覧会のお知らせです。

東日本大震災復興支援
若冲がきてくれました
プライスコレクション 江戸絵画の美と生命
岩手県立美術館  2013年5月18日(土)〜2013年7月15日(月)

仙台市博物館を皮切りに岩手、福島を9月まで東日本大震災被災3県を巡回します。
美しい江戸絵画を東北の皆様に見ていただき、少しでも元気を取り戻して欲しいという
ジョープライス氏の願いから展覧会は計画されました。
作品は無償で貸し出されるそうです。グッズの売り上げの一部も被災地に寄附されます。

ミュージアムショップには芸艸堂の書籍・和雑貨も取り扱っていただいています。

20130127_310228[1]

ねむるシルクとの再開 第18回着物リフォーム展 藤井美智子

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

弊社2F画廊にて明日より始まる展示会をご紹介します。

ねむるシルクとの再開 第18回着物リフォーム展
藤井美智子 
2013年5月16日(木)から20日(月)10:30~18;00 最終日は16:00迄

藤井美智子さんとスタッフさん達が手掛ける着物を洋服にリフォームした作品展です。
今年で18回目となる展示会です。芸艸堂画廊では4年目となります。
ぜひお越し下さいませ。

20130515102029_00001.jpg
18回ねむるシルク

雪佳の図案が高島屋 ART WALKING 限定商品に

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

先日ご案内した「京都画壇と神坂雪佳」展に関連して
高島屋さんではART WALKINGとして4つの展覧会を展開されています。
その限定商品として神坂雪佳海路」が期間限定グッズとなりました。

高島屋 ART WALKING

高島屋 Tシャツ Tシャツ
高島屋 ケース IPHONEケース
高島屋 手拭 手ぬぐい
高島屋 扇子 扇子

同じく高島屋さんでの浴衣コレクションとして

ART×YUKATA

雪佳、北斎、若冲、光琳、栖鳳の図案が芸艸堂コレクションとして登場しています。
p01_2[1]
p04[1]
ギャラリー
  • 蘭花譜と大山崎山荘 ―大大阪時代を生きた男の情熱 展が始まります。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 長沢芦雪展が九州国立博物館で始まります。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。