こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。
先週末と明日から開催される展覧会のお知らせです。
東日本大震災復興支援
若冲がきてくれました
プライスコレクション 江戸絵画の美と生命
福島県立美術館 2013年7月27日(土)〜年9月23日(月・祝)
仙台市博物館を皮切りに岩手、福島を9月まで東日本大震災被災3県を巡回する最後の展来会場です。
美しい江戸絵画を東北の皆様に見ていただき、少しでも元気を取り戻して欲しいという
ジョープライス氏の願いから展覧会は計画されました。
作品は無償で貸し出されるそうです。グッズの売り上げの一部も被災地に寄附されます。
ミュージアムショップには芸艸堂の書籍・和雑貨も取り扱っていただいています。
そして今回の展覧会に全力でサポートされているジョープライスさん、エツコさんご夫妻が
NHK「クローズアップ現代」8月1日(木) 「生命の色をフクシマへ 伊藤若冲“最後の展覧会”」
として放映されます。会場未見の方もぜひご覧ください。
そして明日より
花開く 江戸の園芸
世界がビックリ!江戸のガーデニング
江戸東京博物館 2013年7月30日(火)〜年9月1日(日)
花や緑に親しむ人びとが描かれた浮世絵や屏風、現代と変わらない技術が満載の園芸書
丹精を込めて育てた自慢のひと鉢が描かれた刷物などを通して、平和な時代に花開いた
江戸時代の園芸文化を紹介されます。
こちらのミュージアムショップにも芸艸堂の木版画・書籍・和雑貨も取り扱っていただいています。
先週末と明日から開催される展覧会のお知らせです。
東日本大震災復興支援
若冲がきてくれました
プライスコレクション 江戸絵画の美と生命
福島県立美術館 2013年7月27日(土)〜年9月23日(月・祝)
仙台市博物館を皮切りに岩手、福島を9月まで東日本大震災被災3県を巡回する最後の展来会場です。
美しい江戸絵画を東北の皆様に見ていただき、少しでも元気を取り戻して欲しいという
ジョープライス氏の願いから展覧会は計画されました。
作品は無償で貸し出されるそうです。グッズの売り上げの一部も被災地に寄附されます。
ミュージアムショップには芸艸堂の書籍・和雑貨も取り扱っていただいています。
そして今回の展覧会に全力でサポートされているジョープライスさん、エツコさんご夫妻が
NHK「クローズアップ現代」8月1日(木) 「生命の色をフクシマへ 伊藤若冲“最後の展覧会”」
として放映されます。会場未見の方もぜひご覧ください。
そして明日より
花開く 江戸の園芸
世界がビックリ!江戸のガーデニング
江戸東京博物館 2013年7月30日(火)〜年9月1日(日)
花や緑に親しむ人びとが描かれた浮世絵や屏風、現代と変わらない技術が満載の園芸書
丹精を込めて育てた自慢のひと鉢が描かれた刷物などを通して、平和な時代に花開いた
江戸時代の園芸文化を紹介されます。
こちらのミュージアムショップにも芸艸堂の木版画・書籍・和雑貨も取り扱っていただいています。