芸艸堂 店主の日記

明治24年京都にて創業、 現在日本で唯一の 手摺木版和装本の 出版社「芸艸堂(うんそうどう)」の 4代目当主が芸艸堂の木版にまつわる話、 旬の情報をお届けします。

2015/04

明治24(1891)年、美術書出版社として京都で創業。
現在、日本唯一の手摺木版本を刊行する出版社です。
その木版摺、製本技術を活用して、明治~昭和初期にかけて刊行した多色摺り図案集のモチーフを
アレンジし、顔料を使った美しい発色、柔らかな和紙の手触りが特徴の木版商品や、文具、インテリア
などを制作しています。

鳥獣戯画の木版葉書とクリアファイル

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

来週から始まる展覧会
特別展
鳥獣戯画─京都 高山寺の至宝─
東京国立博物館
2015年4月28日(火) ~ 2015年6月7日(日)

ミュージアムショップに並ぶ商品が出来上がりました。

鳥獣戯画 木版はがき
サイズ:103×150 ㎜ / 用紙:越前和紙
価格:¥300(本体)+税

鳥獣 兎 ウサギ②

ウサギ③ カエル

鳥獣戯画 三つ折りクリアファイル
サイズ:215×134 ㎜(折代87 ㎜)
価格:¥300(本体)+税

20150409140726_00002.jpg 20150409140726_00004.jpg

20150409140726_00003.jpg 20150409140726_00001.jpg

会期前に間に合い完成しました。
見本を高山寺さんへお納めし、初回は博物館でのみ先行販売いたします。
ミュージアムショップでぜひお手に取り ご覧になって下さい。

IMG_0939.jpg

境内へ続く道は木漏れ日のさす静かな場所でした。

鳥獣戯画 東博

北斎とリヴィエール展・鳥獣戯画展が始まります。4月の展覧会情報その2

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

前回に続き、4月後半から始る展覧会のお知らせです。

北斎とリヴィエール
二つの三十六景と北斎漫画展
四日市市立博物館
2015年4月18日(土)~5月31日(日)

富士山を描いた浮世絵師として、世界でもっとも有名な北斎の代表作『冨嶽三十六景』と、パリの浮世絵師と呼ばれた
版画家アンリ・リヴィエールが描いた『エッフェル塔三十六景』。
日本とフランスのランドマークである「富士山」と「エッフェル塔」をモチーフに描かれた、二つの『三十六景』を同時に
ご覧いただけるユニークな展覧会になります。HPより

さらに、にヨーロッパの印象派の画家たちに衝撃と大きな影響を与えた『北斎漫画』と、芸艸堂からは幕末から現在
まで伝承された『北斎漫画』の貴重な版木も特別公開される事になりました。 世界の人々を魅了してきた北斎ワールド
をぜひご覧ください。

北斎とリヴィエール 四日市①
北斎とリヴィエール 四日市②



特別展
鳥獣戯画─京都 高山寺の至宝─
東京国立博物館
2015年4月28日(火) ~ 2015年6月7日(日)

誰もが一度は目にしたことのある、日本で最も有名な絵巻、国宝・鳥獣戯画。墨線のみで動物や人物たちを躍動的に
描いた、日本絵画史上屈指の作品です。全巻の修理を終え、その魅力を一新した鳥獣戯画の全貌を紹介します。
国宝の甲・乙・丙・丁4巻とともに、この4巻から分かれ、国内外に所蔵される断簡5幅も集結。現存する全ての鳥獣戯画
がご覧頂けます。 HPより

chojyuu[1]


それぞれのミュージアムショップには芸艸堂の関連品も並んでおります。
鳥獣戯画展では高山寺さまからご許可いただいき、新たに制作した木版葉書・クリアファイルも並びます。
例によって現在制作中です。完成したら後日写真をUPします。

こちらもぜひお立ち寄り下さいませ。

4月の展覧会情報

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

4月に入ってから各地での展覧会が始まりだしました。弊社の商品がミュージアムショップに並ぶ
展覧会をお知らせします。

宗達・光琳・抱一・雪佳
細見美術館 琳派のきらめき 

江戸時代に華やかに展開した琳派。400年の歴史を持つ琳派は、日常の中で追求された日本独自の美
そして日本人に寄り添った美として高い人気を博しています。
本展では、琳派を幅広く蒐集し、国内外から高く評価されている「細見コレクション」を通して、
京都・大阪・江戸と3つの都で咲き誇った系譜を総覧。それぞれの特徴 や魅力が、巡回展覧されます。HPより

琳派のきらめき表
琳派のきらめき中

■4月1日(水)→12日(日)
■大阪高島屋7階グランドホール
ご入場時間=午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)。
※最終日4月12日(日)は午後4時30分まで(午後5時閉場)。

横浜店
■4月15日(水)→27日(月)
■横浜高島屋8階ギャラリー
ご入場時間=午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)。
※最終日4月27日(月)は午後5時30分まで(午後6時閉場)となります。

日本橋店
■4月29日(水・祝)→5月11日(月)
■日本橋高島屋8階ホール
ご入場時間=午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)。
※最終日5月11日(月)は午後5時30分まで(午後6時閉場)となります。

北斎の富士
富嶽三十六景・富嶽百景
パラミタミュージアム
4/4(土)~ 5/10(日)

「冨嶽三十六景」と版本の『富嶽百景』は北斎の二大富士として広く知られています。これまで『富嶽百景』は和綴じ本の
ため全作品を展示することは困難でしたが、今回は一図ごとに額装してご紹介いたします。また一方の「冨嶽三十六景」
は保存状態の極めて良い作品を含めて、いわゆる「表富士三十六図」と「裏富士十図」の全作品が揃っており、非常に質
の高いコレクションです。本展ではこの二大富士シリーズ、全148図を一堂にご覧いただきます。HPより

桃山時代の狩野派
―永徳の後継者たち―
京都国立博物館
4/7(火)~ 5/17(日)
「桃山後期」に焦点をあてた狩野派の展覧会としては、過去最大規模となる、国宝1件、重要文化財23件、
重要美術品1件、初公開作品3件を含む69件を出品し、百花繚乱のごとくその才能を花開かせた狩野派絵師たちの
競演と戦いの歴史が紹介されます。 HPより

20150407154506_00001.jpg
20150407154526_00001.jpg

人間の最も古い忠実なる友・人間の最も古くからの友
いぬ・犬・イヌ展
渋谷区松濤美術館
4/7(火)~ 5/24(日)
埴輪に始まり、近世・近代、そして現代の画家や彫刻家により描かれ象られてきた作品約90点を陳列し、犬と人との
関わりの歴史を顧みるとともに、その愛くるしい姿をご覧ください。HPより

シカゴ ウェストンコレクション
肉筆浮世絵 美の競演
大阪市立美術館
4/14(火)~6/21(日)
アメリカ・シカゴの実業家ロジャー・ウェストン氏により収集された肉筆浮世絵を紹介する里帰り展です。個人コレクション
としては世界有数の規模と質を誇るウェストンコレクションから肉筆浮世絵の名品約130点が展示されます。
菱川師宣(ひしかわ・もろのぶ)、西川祐信(にしかわ・すけのぶ)、宮川長春(みやがわ・ちょうしゅん)、勝川春章
(かつかわ・しゅんしょう)、歌川豊国(うたがわ・とよくに)、葛飾北斎(かつしか・ほくさい)、祇園井特(ぎおん・せいとく)、
河鍋暁斎(かわなべ・きょうさい)ら、多彩な絵師たちによる一点物の貴重な肉筆浮世絵をお楽しみください。
なお、ウェストンコレクションは日本初公開です。 HPより

20150313114047_00001.jpg

第143回 都をどりが始まります。

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

今年で143回目となる京都祗園甲部歌舞練場 都をどりが今日から始まります。
芸艸堂は特設売り場に出展させていただいております。

桜も咲き始め、京都へ入洛される方も多くなってきました。
こちらの会場は事前予約が必要ですがぜひお立ち寄りくださいませ。

第143回 都をどり 
京都祗園甲部歌舞練場 
2015年4月1日(水) ~4月30日(木)

都をどり2015
ギャラリー
  • 蘭花譜と大山崎山荘 ―大大阪時代を生きた男の情熱 展が始まります。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 長沢芦雪展が九州国立博物館で始まります。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。