芸艸堂 店主の日記

明治24年京都にて創業、 現在日本で唯一の 手摺木版和装本の 出版社「芸艸堂(うんそうどう)」の 4代目当主が芸艸堂の木版にまつわる話、 旬の情報をお届けします。

2015/08

明治24(1891)年、美術書出版社として京都で創業。
現在、日本唯一の手摺木版本を刊行する出版社です。
その木版摺、製本技術を活用して、明治~昭和初期にかけて刊行した多色摺り図案集のモチーフを
アレンジし、顔料を使った美しい発色、柔らかな和紙の手触りが特徴の木版商品や、文具、インテリア
などを制作しています。

The Wonder 500 に認定されました

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

The Wonder 500 
The Wonder 500™は、クールジャパン政策のもと“世界にまだ広く知られていない、
日本が誇るべきすぐれた地方産品”を発掘し海外に広く伝えていくプロジェクトです。

日本を代表する30人のプロデューサーによる“目利き”と、一般公募によって、
全国47都道府県より合計500商材が選りすぐられました。

選定にあたっては、「観光」「ものづくり」「食」分野において「作り手の思いやこだわり
が込められているもの」、「日本固有のものづくり、サービスを支えている伝統的な
価値観を組み合わせた革新性のあるもの」が評価され、
この度芸艸堂の朱印帳が認定されました!

江戸浮世絵御朱印帳
朱印帳 浮世絵

朱印帳 浮世絵②


御朱印帳とは、お寺や神社を参拝したときに押印、墨書してもらえる、各寺社の御朱印を
集めるための蛇腹型のノート。
その表紙・裏表紙に海外でも評価が高い葛飾北斎、歌川広重の「浮世絵」をあしらったのが、
この「江戸浮世絵御朱印帳」です。
洋紙に比べて保存性が高く、独特の風合いをもつ「和紙」を職人の手で丹念に「和綴じ」形式
で製本しています。日本ならではの素材と方法を使って作られる、この御朱印帳は“古き日本”
を表現する逸品として多くの外国人旅行者に喜ばれています。
日本の神社仏閣を訪れた際には、その記念として、御朱印をもらってみてはいかがでしょうか。
また、蛇腹型のユニークなノートとしてもお使いいただけます。       Wonder 500 HPより

*こちらの商品は新宿高島屋のみの限定品です。

弊社も出展する 「Gift Show Autmn 2015」 9月2日~4日
           東京ビッグサイト 西ホール アクティブデザイン DA3088)に展示し、

ギフトショー(北コンコース)会場にはWONDER 500の認定品が並びます。

ぜひご覧になって下さいませ。

マリオ&ルイージ図屏風 木版画制作決定

こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。

スーパーマリオ誕生30周年にあたる今年、琳派400年に合わせ
京都の画家山本太郎さんが俵屋宗達の「風神雷神図屏風」をモチーフに
描いた「マリオ&ルイージ図屏風」が完成しました。

琳派400年×スーパーマリオ30周年
マリオ&ルイージ屏風原画
© Nintendo, by Taro YAMAMOTO, 2015
制作コメント
「この屏風は私の些細な思いつきから始まりました。琳派400年とマリオ30周年の
記念の年に両方をお祝いする作品が描けないかと考えたのです。
琳派400年記念実行委員さま、任天堂さま始め様々な方々のご協力により制作を出来る
ことになったときには夢のような気持ちでした。
下絵は今までにないというくらいに何枚も描き推敲を重ね、任天堂のデザイナーさんの
お力もお借りして作り上げました。本画の制作に関しては毎日が本当に楽しくてあっという
間に時間がすぎてしまいました。「もっと描きたいのにもう夜か」と思う日が何度もあった
くらいです。ついつい徹夜でゲームをしてしまった子供時代を追体験してしまいました。
琳派は400年もの間人々を楽しませてきました、マリオというキャラクターは今も世界中で
人々を楽しませています。この屏風も同じように人々を楽しませるものになってくれたら幸いです。
山本太郎」


芸艸堂は完成を記念してこの作品を木版画にて制作させていただく事になりました!

まだ原画が完成していない時点で企画をいただき、原画制作とほぼ同時進行で版画
サイズの確認、金箔加工を金箔の色・種類を太郎さんと確認しながら摺り師さんの摺り
やすい箔の調整を進めました。
金箔加工済

和紙の金箔加工も京都では、扇子の仕事があるので、大判サイズの加工も可能でした。

太郎さんから決定稿の下絵画像をいただき、製版用に木版寸法にプリント。
それを元に色分けした図引き紙(ずびきし)を版木に貼り付け、彫刻の開始です。
風神雷神 彫2

風神雷神 彫1
フラスコ越しの光線で墨線を彫ります。フラスコの位置と電球を調整すると、影が
できません。昔から使われていた技法で、誰が最初に工夫したのか今では不明です。
風神雷神 彫
直線・曲線もフリーハンドで刀を当てて行きます。
版木 骨
雷神部分彫
基本となる輪郭部分が完成
風神雷神 雲部分版木
雲の部分は濃淡に合わせ4版の色板が彫分けられています。
風神雷神ピクセル部分版木
ピクセル部分の細かい部分ももちろん彫られています。

輪郭(骨)と色分けされた版は全部で23版になりました。

下絵原稿をプリントした状態の版画用原稿は色補正がされていないので、原画完成
を経て太郎さんに色指定をお願いしました。
風神雷神色指定
© Nintendo, by Taro YAMAMOTO, 2015

これから摺り師さんの仕事です。現在絶賛制作中です。
摺りの様子はまた後日紹介いたします。
その2へ続く

こちらの版画は原画と同じく10月23日から始まる
「琳派からの道 神坂雪佳と山本太郎の仕事」 
10/23(金)~11/29(日) 美術館「えき」KYOTO にて展示されます。


デザイン・アート ブログランキングへ

時雨殿にて「京都企業に息づく琳派」が始まります

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

明日より始まる琳派400年記念企画展をお知らせします。

京都企業に息づく琳派 ものづくりルーツを探る 
8月25日(火)~9月27日(日)
京都嵐山 小倉百人一首殿堂 時雨殿

京都商工会議所の会員企業が所蔵している琳派関係の美術品や繊維・染織、工芸などの作品が
展示されます。
芸艸堂からは神坂雪佳 木版本「海路」とその図案を基に高島屋さんがデザイン制作した
Tシャツ・IPHONEケース等が展示されます。京都企業の伝統と革新を支える琳派の創造性や
デザインの数々を是非ご覧ください。

時雨殿

時雨殿 裏


そして秋から始まる大琳派祭りの詳細プレスリリースが本日発表されるようです。
明日、芸艸堂も関わる制作情報をお知らせできそうです。

秋の展覧会・展示会・催事案内

こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。

芸艸堂が関わる展覧会・展示会・百貨店催事をお知らせします。

今年は琳派400年記念祭があり、いつになく展覧会に関わる事になりそうです。
詳細は個別に順次お知らせいたします。

琳派400年記念祭

8/25 (火)~9/27(日)   「京都企業に息づく琳派 ものづくりのルーツを探る」
                 小倉百人一首殿堂 時雨殿  (作品展示)

10/7 (水)~11/29(日)   「京都画壇にみる琳派のエッセンス」
                 堂本印象美術館 (作品展示およびshopでの物販)

10/9(金)~11/23(月・祝) 「琳派イメージ展」
                 京都国立近代美術館 (shopでの物販)

10/10(土)~11/23(月・祝)「琳派 京(みやこ)を彩る」
                 京都国立博物館 (shopでの物販予定)

10/23(金)~11/29(日)  「琳派からの道 神坂雪佳と山本太郎の仕事」
                 美術館「えき」KYOTO (作品展示およびshopでの物販)

資料展示
10/10(土)~11/23(月・祝)「北斎とリヴィエール ー二つの三十六景と北斎漫画ー」
                 呉市立美術館 (版木・作品展示およびshopでの物販)

展示会
9/2(水)~9/4(金)     「Gift Show Autmn 2015」
                 東京ビッグサイト 西ホール アクティブデザイン DA3088)

京都展のお知らせ

次の日程で各百貨店の催事に出展いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。


9/9(水)~9/14(月)     名古屋松坂屋 京都展

10/7(水)~10/12(月・祝) 横浜高島屋   名舗展

10/14(水)~10/20(火)  仙台三越    京都展

10/22(木)~10/28(水)  大分トキハ    京都展

11/5(水)~11/10(火)   日本橋三越   洛趣展

諸事情等で日程等の変更が発生する場合がございます。
その際は、ご了承下さいませ

京都茶寮にて「京の木版画展」が始まります。

こんにちは、芸艸堂(うんそうどう)です。

明日から始まる展示会をお知らせします。

西洋の画家に影響を与えた芸術品
京の木版画展 
8月11日(火)~9月17日(木)12時~19時
京都茶寮

京都茶寮さんは京都駅ビル内にある宇治茶と季節の京菓子でのゆかしいおもてなしと、
現代の匠たちによる工芸品や京の逸品など、古都千年の文化をご堪能いただける空間です。

今回、木版画の版木や摺り立て順序・摺り道具の展示とともに琳派の作品を含めた様々な
時代の木版画と書籍・関連和雑貨を展示販売していただく事になりました。
ぜひお立ち寄りくださいませ。

京都茶寮①
京都茶寮②
京都茶寮③





ギャラリー
  • 蘭花譜と大山崎山荘 ―大大阪時代を生きた男の情熱 展が始まります。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 長沢芦雪展が九州国立博物館で始まります。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。