こんにちは 芸艸堂(うんそうどう)です。
芸艸堂の関連品がミュージアムショップに並ぶ展覧会をお知らせします。
いつだって猫展
京都文化博物館 4月29日(土・祝)~6月11日(日)
猫をモチーフとした浮世絵や招き猫の世界を中心に、人々を熱狂させた古き良き
「猫ブーム」の諸相が紹介されています。

浅井忠の京都遺産
京都工芸繊維大学 美術工芸コレクション
泉屋博古館 5月20日 (土)~7月9日(日)
日本洋画壇の先覚者、浅井忠(1856-1907)。
京都工芸繊維大学に遺された浅井忠をはじめ鹿子木孟郎、都鳥英喜など教授たちの
多彩な足跡をたどるとともに、彼らが"教材"に選んだ欧米の工芸が紹介されます。
HPより


デザイン・アート ブログランキングへ
芸艸堂の関連品がミュージアムショップに並ぶ展覧会をお知らせします。
いつだって猫展
京都文化博物館 4月29日(土・祝)~6月11日(日)
猫をモチーフとした浮世絵や招き猫の世界を中心に、人々を熱狂させた古き良き
「猫ブーム」の諸相が紹介されています。

浅井忠の京都遺産
京都工芸繊維大学 美術工芸コレクション
泉屋博古館 5月20日 (土)~7月9日(日)
日本洋画壇の先覚者、浅井忠(1856-1907)。
京都工芸繊維大学に遺された浅井忠をはじめ鹿子木孟郎、都鳥英喜など教授たちの
多彩な足跡をたどるとともに、彼らが"教材"に選んだ欧米の工芸が紹介されます。
HPより


デザイン・アート ブログランキングへ