芸艸堂 店主の日記

明治24年京都にて創業、 現在日本で唯一の 手摺木版和装本の 出版社「芸艸堂(うんそうどう)」の 4代目当主が芸艸堂の木版にまつわる話、 旬の情報をお届けします。

2019/07

明治24(1891)年、美術書出版社として京都で創業。
現在、日本唯一の手摺木版本を刊行する出版社です。
その木版摺、製本技術を活用して、明治~昭和初期にかけて刊行した多色摺り図案集のモチーフを
アレンジし、顔料を使った美しい発色、柔らかな和紙の手触りが特徴の木版商品や、文具、インテリア
などを制作しています。

ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)にて木版摺実演・体験をいたします。

こんにちは 芸艸堂(うんそうどう)です。

展覧会と木版摺実演・体験のお知らせ その②です。

世界が絶賛した浮世絵師「北斎」
 -師と弟子たち-  
7月5日(金)〜9月8日(日) ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)

世界が絶賛した浮世絵師北斎

期間中の企画として8月3日(土)、8月24日(土)

摺りの実演の観察と,職人が使う道具を使って摺りを体験!
芸艸堂と市村一房堂の摺師:古川氏が参ります。
ぜひご参加下さいませ。

時間:10:30~ と 14:00~ 各日2回

定員:20名(対象:小・中学生)参加費:500円
※締切は過ぎましたが,まだ人数に余裕があります。御希望の方は,電話にて
当館までお問合せください。(電話:084-931-2513)


北斎浪 版木
摺 実演①
摺 実演②
IMG_0030
 (画像はイメージです。)



デザイン・アート ブログランキングへ

和泉久保惣記念美術館にて木版摺実演・体験をいたします。

こんにちは 芸艸堂(うんそうどう)です。

展覧会と木版摺実演・体験のお知らせです。

ジャパニーズ プリント
−久保惣コレクションでたどる版の歴史−
  
6月23日(日)〜8月18日(日) 和泉久保惣記念美術館

奈良時代に制作された世界最古の印刷物といわれる「木造 百万塔」に収められた
陀羅尼経から、江戸時代の浮世絵版画や版本まで久保惣コレクションに収蔵される
木版や銅版による印刷物を歴史的な展開をおって展示されています。

平安時代の摺仏や、江戸時代初期の木活版本である嵯峨本、拓本の技法を応用した
伊藤若冲の拓版画、司馬江漢の銅版画など、多様な技法で制作された版画をご覧
いただけます。版本については、久保惣コレクションに加え、貝塚茂樹氏
(京都大学名誉教授)、佐々木剛三氏(早稲田大学名誉教授)の旧蔵書もあわせて
展示されます。

期間中の企画として7月27日(土)

浮世絵版画の摺師による実演と、木版摺の体験をしていただきます。
芸艸堂と佐藤木版工房の摺師:中山氏が参ります。
ぜひご参加下さいませ。

時間:7月27日(土)午後1時30分開始(約2時間)

定員:20名(当日先着順)参加費:500円(別途、入館料が必要)

北斎浪 版木
摺 実演①
摺 実演②
摺 実演③
 (画像はイメージです。)



デザイン・アート ブログランキングへ

横山華山展が京都文化博物館で開催中

こんにちは 芸艸堂(うんそうどう)です。

7月の展覧会情報です。

まだいた、忘れられた天才絵師。
横山華山  7月2日(火)~8/17(土)まで。 京都文化博物館
横山華山(1781/4~1837)は、江戸時代後期に京都で活躍した絵師です。
幼少の頃から曾我蕭白の絵に触れて独学し、多くの流派の画法を身につけ、
絵の幅を広げました。
その名声は当時日本中に広がっていました。海外からも早くから評価され、
欧米の美術館に優品が多数所蔵されています。著名な画家を記した番付や、
夏目漱石の作品に名前が登場するなど、明治から大正の頃までは世間に知
られた存在でした。
本展では、上下巻あわせて30mにおよぶ晩年の大作《祇園祭礼図巻》が一挙
に公開するほか、海外の作品も里帰りします。曾我蕭白や弟子たちの作品も
あわせた約120点で、華山の多彩な画業を系統立てて忘れ去られた画家の
全貌を掘り起こし、その魅力に光を当てる初めての回顧展です。

横山華山展

ミュージアムショップには蕭白の木版画や豪華本「祇園祭染織名品集」などが並びます。
こちらもぜひお立ち寄り下さいませ。


デザイン・アート ブログランキングへ
ギャラリー
  • 蘭花譜と大山崎山荘 ―大大阪時代を生きた男の情熱 展が始まります。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 長沢芦雪展が九州国立博物館で始まります。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。