こんにちは 芸艸堂(うんそうどう)です。
臨時休館が相次ぐ美術館ですが、開催される展覧会のお知らせです。
特別展
京都祇園祭 町衆の情熱・山鉾の風流
3月24日(火)~ 5月17日(日)京都文化博物館
祇園祭の源泉は、遠く千年以上前の平安時代中期にさかのぼり、都の安寧を脅かす
疫神の退散を願った祭儀に由来するとされています。
この展覧会は、祇園祭の山鉾に込められた人びとの思いがテーマとなっています。
日本を代表する祭りとして世界に認められた京都 祇園祭。その山鉾巡行の真髄は
華麗な装飾を体現させ受け継いできた人びとの心にあります。ここに結集した山鉾
の美の姿をご堪能下さい。
ショップには各鉾町の協力を得て一点一点撮影し、その図版から四十年前の状態を
確認する事ができる貴重な書籍「祇園祭染織名品集」が並びますのでぜひご覧くださ
いませ。
デザイン・アート ブログランキングへ
臨時休館が相次ぐ美術館ですが、開催される展覧会のお知らせです。
特別展
京都祇園祭 町衆の情熱・山鉾の風流
3月24日(火)~ 5月17日(日)京都文化博物館
祇園祭の源泉は、遠く千年以上前の平安時代中期にさかのぼり、都の安寧を脅かす
疫神の退散を願った祭儀に由来するとされています。
この展覧会は、祇園祭の山鉾に込められた人びとの思いがテーマとなっています。
日本を代表する祭りとして世界に認められた京都 祇園祭。その山鉾巡行の真髄は
華麗な装飾を体現させ受け継いできた人びとの心にあります。ここに結集した山鉾
の美の姿をご堪能下さい。
ショップには各鉾町の協力を得て一点一点撮影し、その図版から四十年前の状態を
確認する事ができる貴重な書籍「祇園祭染織名品集」が並びますのでぜひご覧くださ
いませ。
デザイン・アート ブログランキングへ