芸艸堂 店主の日記

明治24年京都にて創業、 現在日本で唯一の 手摺木版和装本の 出版社「芸艸堂(うんそうどう)」の 4代目当主が芸艸堂の木版にまつわる話、 旬の情報をお届けします。

2021/03

明治24(1891)年、美術書出版社として京都で創業。
現在、日本唯一の手摺木版本を刊行する出版社です。
その木版摺、製本技術を活用して、明治~昭和初期にかけて刊行した多色摺り図案集のモチーフを
アレンジし、顔料を使った美しい発色、柔らかな和紙の手触りが特徴の木版商品や、文具、インテリア
などを制作しています。

「渡辺省亭-欧米を魅了した花鳥画-」東京藝術大学大学 美術館にて開催中。

こんにちは 芸艸堂(うんそうどう)です。

引き続き展覧会のおしらせです。

渡辺省亭-欧米を魅了した花鳥画- 
3月27日(土)~5月23日(日) 東京藝術大学大学 美術館 

明治から大正にかけて、主に花鳥画の名手として国内外で高い評価を得た絵師の、
待望の展覧会です。公式サイト
ショップでは花鳥画を中心とした芸艸堂の木版画などを
お取扱いいただいております。

ExaHzJ_U4AQRtf8
ExaH1szVEAIcD7F
ExaIVfFVIAAYQ8N
ExaIW3GVcAYLFaM



デザイン・アート ブログランキングへ

「あやしい絵展」が東京国立近代美術館で開幕

こんにちは 芸艸堂(うんそうどう)です。

展覧会のおしらせです。

あやしい絵 展 
3月23日(火)~5月16日(日) 東京国立近代美術館 

きれいや素敵とは一味違う、神秘的で不可思議、奇妙な世界を味わうことができる
稀有な展覧会です!
関東ではなかなか紹介されることのない絵や作家に出会える点も貴重です。

ショップでは芸艸堂のグッズや豆本もお取扱いいただいております。

ExEywuiVcAAyYIU
ExEzdJaVIAMFnvD
ExEzky-VEAUgtzr
ExEzmNgUUAQvIh-



デザイン・アート ブログランキングへ

新版画 笠松紫浪、花版画 再版のお知らせ

こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。

再版のお知らせです。

笠松紫浪
おほりの春 初版1957年

お堀の春 のコピー


花版画シリーズも少しずつですが再版しています。

河原崎奨堂
杜若 

1 杜若 のコピー

紅梅 

紅梅 のコピー


デザイン・アート ブログランキングへ

写真のような木版画 Foto-HANGA 千本鳥居 完成

こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。

新商品のお知らせです。

写真のような木版画 Foto-HANGA 第2弾
千本鳥居

観賞用木版画は浮世絵が現在も国内外で人気があり、昭和初期には新版画という
新しいジャンルを開拓し海外へ発信し続け、現在国内でも再評価されています。
浮世絵から続く木版技術を継承し、写真からまるで写真のように摺り上げる
新たな木版画表現の「千本鳥居」を彫師:北村氏と創り上げました。

FOTO-ドイツ語で写真(木版摺の道具「馬連」の語源とも言われているので
ドイツ語表記 Foto-HANGA としました。)

■紙 :越前生漉奉書紙 
■紙寸:縦41×横27.5㎝
■絵寸:縦36.5×横24.5㎝ 余白に作家サイン入り
■彫・摺:北村昇一 初版2021年 芸艸堂版
■15版 20度摺
■ 20,000円(本体)

北村版画 千本鳥居 のコピー
今回の版画はボカシ摺無で色板からの重ね摺のみで鳥居の立体感を表現
しています。参道はゴマ摺で石畳みを表現しています。

北村昇一(Kitamura Shoichi) (1968年~)
北村昇一

京都生まれ。
京都精華大学 美術学部造形学科 版画専攻 木版画科卒業
版画家黒崎彰に木版を学ぶ。2001年北村木版画工房開設。

主な仕事
浮世絵版画や現代作家の版画など、様々な木版画の彫り・摺りを行う。
国内外でのワークショップ・実演を多数行う。

現在までに携わった主な作家
徳力富吉郎、黒崎彰、武蔵篤彦、井堂雅夫、佐野せいじ、本荘正彦、
佐久間顕一、坂本恭子、Moya Bligh、Ramona Sakiestewa、Wilson Shish、Brook Andrew

伏見稲荷大社 千本鳥居を撮影
千本鳥居 のコピー

原稿を見ながら色ごとに版を彫分けます。

輪郭となる骨板
千本鳥居骨板

色板
千本鳥居色板
千本鳥居色板部分

版木の数は裏表彫り上げ、15版になりました。

完成した版を順に摺重ね20度の摺重ねで1枚が完成します。
千本鳥居版木一式

北村版画 千本鳥居 のコピー

大西常商店制作工程画像




デザイン・アート ブログランキングへ

淵神社 北斎漫画再摺り事業が紹介されました。

こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。

芸艸堂の活動が京都新聞夕刊(2月16日)に紹介いただきました。

長崎市で被爆・損壊した淵神社に残されていた写真に北斎の版本
「北斎漫画」の一図が使われていた事がわかり、写真を見つけた
現宮司さまから「平和の版画として後世に伝えたい」と願われ
当社所蔵の伝承版木から1図(7編7丁)を摺り、納めさせていただきました。

淵神社 京都新聞
淵神社北斎漫画
北斎漫画摺①
北斎漫画7編7丁のオリジナル版木 骨板 墨を載せます。北斎漫画摺②
北斎漫画7編7丁のオリジナル版木 色板 1枚を完成するのに3色・3版必要です。7編7丁摺りあがり




デザイン・アート ブログランキングへ
ギャラリー
  • 蘭花譜と大山崎山荘 ―大大阪時代を生きた男の情熱 展が始まります。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 長沢芦雪展が九州国立博物館で始まります。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。