こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。
ユニクロ×芸艸堂に、アロハシャツ「雪佳 海路」
が登場しました。
CASUAL SHIRTSサイトは>>こちら
https://www.uniqlo.com/sg/en/products/E447001-000?colorCode=COL00
(UNIQLO SGより)
*海外一部ユニクロ店舗のみで販売です。店舗によってはお取り扱いがない場合
がございます。こちらも日本で販売されないのが残念!!


神坂雪佳「海路」
1866(慶応2)年~1942(昭和17)年
京都生まれ、本名は吉隆。光悦光琳派の画家であり、絵画や図案制作
で受賞を重ね実績を積む。36歳でグラスゴー万国博覧会視察のため渡欧、
改めて琳派をはじめとする日本の伝統的意匠に目覚める。佳美会を設立、
図案研究を始める。また光悦会発足の発起人となり琳派・光悦の功績の
顕彰活動に力を尽くした。2001年、エルメスが発行する雑誌
『LE MONDE D'HERMES』の表紙を飾った。
「海路」は神坂雪佳が明治34年から35年までの半年間にわたる、ヨーロッパ
各国の工芸事情視察帰国後、欧州報告の一つとして出版した図案集。
本文22丁の版木は110枚、明治35年に刊行された当時の版木を使用。
2009年、85年ぶりの完全復刻
第44回造本装幀コンクール 出版文化国際交流会賞 受賞



デザイン・アート ブログランキングへ
ユニクロ×芸艸堂に、アロハシャツ「雪佳 海路」
が登場しました。
CASUAL SHIRTSサイトは>>こちら
https://www.uniqlo.com/sg/en/products/E447001-000?colorCode=COL00
(UNIQLO SGより)
*海外一部ユニクロ店舗のみで販売です。店舗によってはお取り扱いがない場合
がございます。こちらも日本で販売されないのが残念!!


神坂雪佳「海路」
1866(慶応2)年~1942(昭和17)年
京都生まれ、本名は吉隆。光悦光琳派の画家であり、絵画や図案制作
で受賞を重ね実績を積む。36歳でグラスゴー万国博覧会視察のため渡欧、
改めて琳派をはじめとする日本の伝統的意匠に目覚める。佳美会を設立、
図案研究を始める。また光悦会発足の発起人となり琳派・光悦の功績の
顕彰活動に力を尽くした。2001年、エルメスが発行する雑誌
『LE MONDE D'HERMES』の表紙を飾った。
「海路」は神坂雪佳が明治34年から35年までの半年間にわたる、ヨーロッパ
各国の工芸事情視察帰国後、欧州報告の一つとして出版した図案集。
本文22丁の版木は110枚、明治35年に刊行された当時の版木を使用。
2009年、85年ぶりの完全復刻
第44回造本装幀コンクール 出版文化国際交流会賞 受賞



デザイン・アート ブログランキングへ