芸艸堂 店主の日記

明治24年京都にて創業、 現在日本で唯一の 手摺木版和装本の 出版社「芸艸堂(うんそうどう)」の 4代目当主が芸艸堂の木版にまつわる話、 旬の情報をお届けします。

2022/05

明治24(1891)年、美術書出版社として京都で創業。
現在、日本唯一の手摺木版本を刊行する出版社です。
その木版摺、製本技術を活用して、明治~昭和初期にかけて刊行した多色摺り図案集のモチーフを
アレンジし、顔料を使った美しい発色、柔らかな和紙の手触りが特徴の木版商品や、文具、インテリア
などを制作しています。

「読書の森で寝転んで」葉室麟 著 文藝春秋刊のカバーデザインに「新美術海」が採用されました。

こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。

文藝春秋 葉室麟「読書の森で寝転んで」の表紙に
「新美術海」神坂雪佳(芸艸堂刊)が装幀されました。

直木賞作家 葉室麟 読書の森で寝転んで

葉室麟



デザイン・アート ブログランキングへ

花版画の再版

こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。

長らく品切れだった木版画を再版し続け
シリーズのラインナップが戻ってきたのでお知らせします。

花版画

お部屋に四季の彩りを運びます
花々の自然の姿をそのままに顔料を使用して、手摺の木版画に仕立てました。

河原崎奨堂(1889~1973)染色作家山本雪桂に師事し、友禅模様の
研究に従事。一方日本画を芝原希象に学び細密優美な独自の境地を開拓
した。「ひながた絵合」「宝づくし」等図案本編著書多数。

Shodo Kawarazaki (1889-1973) was born in Kyoto. He specialized in flower
print designs, which were published by UNSODO CO.,LTD

朝顔(青)平井摺 のコピー
朝顔
朝顔(赤)平井摺 のコピー
朝顔(赤)
萩 中山摺 のコピー


大菅祐一(1939~ ) 南画及び四条円山派の流れを汲む。繊細で
多彩華麗な筆致は、京都派の日本画特有の友禅模様の研究から出来上
がった独特のものである。

Yuichi Osuga (1939~ )
He is born in the lake east of Shiga.He study under Takao Inagaki presiding
over sumi drawing Kyoto synthesis beauty institute of painting. Was delicate,
and the various splendid strokes of the pen were completed from the study
of a printed silk pattern peculiar to a Japanese painter of the Kyoto group.

大菅 山葡萄 森光摺 のコピー
山葡萄


デザイン・アート ブログランキングへ

京都 梅小路 花伝抄の内装に新美術海

こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。

ホテル 京都 梅小路 花伝抄
2022年春オープン。
“京都嵐山温泉”につづく2棟目の「花伝抄」が
“梅小路”駅前に誕生。
京の雅をカジュアルに愉しむ和のシティホテルの内装に「新美術海」が採用されました。

花伝抄
IMG_5679_R
IMG_5630_R
IMG_5646_R


新美術海

新美術海

『美術海』の続編として明治35年よりシリーズで刊行された図案集。
植物や花鳥風月をモチーフに、躍動感あふれる図案と美しい色彩の
日本の伝統と西洋の近代が融合した新しい時代のデザイン集。

新美術海③




デザイン・アート ブログランキングへ
ギャラリー
  • 蘭花譜と大山崎山荘 ―大大阪時代を生きた男の情熱 展が始まります。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 十字屋カルチャー「芸艸堂で圧巻の版木蔵見学と、摺り師による木版摺り見学」講座のお知らせ。
  • 長沢芦雪展が九州国立博物館で始まります。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。
  • 第97回 東京インターナショナルギフトショー春2024に出展します。