こんにちは。芸艸堂です。
展覧会のお知らせです。
THE 新版画
版元・渡邊庄三郎の挑戦
THE SHIN-HANGA: The Great Endeavor of WATANABE Shōzaburō
6月24日(土)~ 7月30日(日)えきKYOTO
江戸時代に確立された浮世絵版画の伝統的な技法を用い、高い芸術性を意識した、
明治以降の画家による新しい木版画の取組みが「新版画」の始まりとされています。
これを牽引し、世に広めたのが版元・渡邊版画店(現在の渡邊木版美術画舗)の
渡邊庄三郎(1885-1962)です。
本展では、伊東深水らによる美人画、川瀬巴水、笠松紫浪らによる風景画、山村耕花、
名取春仙らによる役者絵、小原祥邨、高橋弘明(松亭)による花鳥画などの作品に加え、
新版画誕生のきっかけとなった外国人作家の作品も紹介されます。
ショップでは芸艸堂の和雑貨もお取扱い頂きます。
デザイン・アート ブログランキングへ
展覧会のお知らせです。
THE 新版画
版元・渡邊庄三郎の挑戦
THE SHIN-HANGA: The Great Endeavor of WATANABE Shōzaburō
6月24日(土)~ 7月30日(日)えきKYOTO
江戸時代に確立された浮世絵版画の伝統的な技法を用い、高い芸術性を意識した、
明治以降の画家による新しい木版画の取組みが「新版画」の始まりとされています。
これを牽引し、世に広めたのが版元・渡邊版画店(現在の渡邊木版美術画舗)の
渡邊庄三郎(1885-1962)です。
本展では、伊東深水らによる美人画、川瀬巴水、笠松紫浪らによる風景画、山村耕花、
名取春仙らによる役者絵、小原祥邨、高橋弘明(松亭)による花鳥画などの作品に加え、
新版画誕生のきっかけとなった外国人作家の作品も紹介されます。
ショップでは芸艸堂の和雑貨もお取扱い頂きます。
デザイン・アート ブログランキングへ