芸艸堂 店主の日記

明治24年京都にて創業、 現在日本で唯一の 手摺木版和装本の 出版社「芸艸堂(うんそうどう)」の 4代目当主が芸艸堂の木版にまつわる話、 旬の情報をお届けします。

2024/11

明治24(1891)年、美術書出版社として京都で創業。
現在、日本唯一の手摺木版本を刊行する出版社です。
その木版摺、製本技術を活用して、明治~昭和初期にかけて刊行した多色摺り図案集のモチーフを
アレンジし、顔料を使った美しい発色、柔らかな和紙の手触りが特徴の木版商品や、文具、インテリア
などを制作しています。

武中楓「もみじの清水」「都一番平野神社」再版のお知らせ

こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。

再版のお知らせ。

お取り扱いしている木版画家 武中楓さん。
2022年3月ご逝去されました。

限定No.入り、サイン版 販売後は芸艸堂の摺師により復刻し、
ご家族の監修後、落款版として2点完成しました。
今後とも武中作品が皆さんに届くよう紹介し続けます。

もみじの清水

2024 もみじの清水 のコピー


都一番平野神社

2024 都一番平野神社 のコピー

著作権承継者の許可を得て、芸艸堂版として摺師によって再版。
彫:武中 摺:平井 /落款・限定番号入り

Fu Takenaka (1945~2022)
Her main business is a textile designer and has been
active in Kyoto for many years. As she started making
woodblock prints,she learned from woodworkers the
skills of making woodblock prints and sliding
woodblock prints from professional craftsmen.
She is responsible for all the steps of drawing
originals, carving plates,
making woodblocks, and repeating slides repeatedly
to complete the work.
Taking advantage of the color expression cultivated
in textiles,the number of colors used is reduced,
and accent colors express works in a feminine and
gentle color.

Reprinted by UNSODO'sprinter with the permission
of the copyright successor.

With stump and limited number
carver:Takenaka
printer:Hirai



デザイン・アート ブログランキングへ

NHK WORLD CORE KYOTO「Traditional Books: Age-old Wisdom Conveyed in Print」 にて芸艸堂が紹介されます。

こんにちは。芸艸堂です。

NHK WORLD CORE KYOTO
Traditional Books:
Age-old Wisdom Conveyed in Print
 
にて芸艸堂が紹介されます。

■放送日時〔日本時間〕:2024年11月14日(木)~15日(金)
09:30~09:58 / 14:30~ / 19:30~ / (15日) 00:30~ / 06:30~
※各国の時差に対応するため同じ内容の番組が5回放送されます。


https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/corekyoto/

*同時刻にライブストリーミングも行われています。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/

知識を伝えたいという思いが、和紙で作られた本の進化を促しました。
職人たちは、糸で綴じたり、傷んだ本を修復したり、古い本の複製を
作成したりする仕事を続けています。
The desire to pass on knowledge spurred the evolution of books made of washi paper.
Artisans carry on the trade of binding with thread, repairing damaged books,
and creating facsimiles of old books.

和本の歴史と概要、さらに現在・未来への活用法の紹介内で芸艸堂に取材いただきました。

corekyoto 2024
core kyoto 2024






デザイン・アート ブログランキングへ

木版干支年賀状(巳)

こんにちは芸艸堂(うんそうどう)です。

今年も残すところあと2ヶ月。木版摺干支年賀状をWEBにUPしましたので
ご紹介します。

木版摺り 巳 年賀状
京都の職人さんが手掛た手彫り、
手摺の風合ある年賀状です。

干支 巳 ①

干支 巳 ②

干支 巳 ③




デザイン・アート ブログランキングへ

木版画 摺の実演

こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。

海外からご夫婦が日本に1か月滞在され、美術館などを巡られ、
滞在最終日に木版画の摺実演を見学に来店されました。
(*旅行会社からの事前問い合わせで準備いたしました。)

北斎「神奈川沖浪裏」の摺りの実演を見学後、通常非公開の版木蔵にて、
「北斎漫画」など貴重な版木の実物を見学していただきました。

IMG_5596
2024-11-05 実演①
2024-11-05 実演②
2024-11-05 実演③



デザイン・アート ブログランキングへ

浅井忠、あちこちに行く 展が千葉県立美術館にて開催中

こんにちは。芸艸堂です。

開催中の展覧会のお知らせです。
浅井忠、あちこちに行く
ーむすばれる人、つながる時代ー
2024年10月30日(水)~ 2025年1月19日(日) 千葉県立美術館

浅井忠あちこちに行く

近代洋画の先駆者として知られ、日本画や工芸、図案など多様な分野でも活躍
した浅井忠(1856-1907)。日本有数の浅井忠コレクションを有している当館が
4つの日記 「筑波日記」、「従軍日記」、「巴里日記」、「フォンテーヌブロー日記」
を軸に、350点以上の浅井作品を一挙公開されます。


SHOPには芸艸堂の関連書籍「浅井忠の図案」も並びます。
こちらも是非お立ち寄りください。


デザイン・アート ブログランキングへ
ギャラリー
  • 杉並区HP「すぎなみ学倶楽部」にて「津田青楓」に関する記事が公開されました
  • 芸艸堂 2024 年歳末セールのご案内
  • ■版画価格改定のご案内
  • ■版画価格改定のご案内
  • 武中楓「もみじの清水」「都一番平野神社」再版のお知らせ
  • 武中楓「もみじの清水」「都一番平野神社」再版のお知らせ
  • NHK WORLD CORE KYOTO「Traditional Books: Age-old Wisdom Conveyed in Print」 にて芸艸堂が紹介されます。
  • NHK WORLD CORE KYOTO「Traditional Books: Age-old Wisdom Conveyed in Print」 にて芸艸堂が紹介されます。
  • 木版干支年賀状(巳)