芸艸堂 店主の日記

明治24年京都にて創業、 現在日本で唯一の 手摺木版和装本の 出版社「芸艸堂(うんそうどう)」の 4代目当主が芸艸堂の木版にまつわる話、 旬の情報をお届けします。

2025/05

明治24(1891)年、美術書出版社として京都で創業。
現在、日本唯一の手摺木版本を刊行する出版社です。
その木版摺、製本技術を活用して、明治~昭和初期にかけて刊行した多色摺り図案集のモチーフを
アレンジし、顔料を使った美しい発色、柔らかな和紙の手触りが特徴の木版商品や、文具、インテリア
などを制作しています。

五大浮世絵師展が上野の森美術館にて始まります。

こんにちは。芸艸堂です。

展覧会のお知らせです。

五大浮世絵師展
歌麿 写楽 北斎 広重 国芳 5 STARS of UKIYO-E ARTISTS
5月27日(火)~ 7月6日(日) 上野の森美術館

女性を優麗に描いた喜多川歌麿、劇的な役者絵で人気を博した東洲斎写楽、
風景・花鳥・人物と森羅万象を独自に表現した葛飾北斎、
名所絵を中心に浮世絵に新風を吹き込んだ歌川広重、
そのユーモラスな画風で大いに存在感を発揮した歌川国芳。
美人画、役者絵、風景画など各分野で人気を博した五大浮世絵師の代表作を
中心に約140点を紹介します。
江戸時代を彩った浮世絵5大スターの競演をお楽しみください。

五大浮世絵師

ミュージアムショップには芸艸堂の浮世絵関連品も並びます。
こちらも是非お立ち寄りください。

#芸艸堂 #浮世絵師 #歌麿 #写楽 #北斎 #広重 #国芳 #木版画 #上野の森美術館
#unsodo #ukiyoe #utamaro #sharaku #hokusai #hiroshige #kuniyoshi #woodblockprint


デザイン・アート ブログランキングへ

押忍京版画展が京都伝統産業ミュージアムショップMOCADギャラリーにて始まります。

こんにちは。芸艸堂です。

展示会のお知らせです。

押忍京版画
5月24日(土)~ 6月22日(日)京都伝統産業ミュージアムショップMOCADギャラリー
💡 入場無料|休館日:5/26、6/9
⏰時間:10:00〜18:00(⼊場は17:30まで)
🛒 オンラインでも販売あり!
▶ 特集ページはこちら
https://mocad-shop.com/collections/os-kyo-hanga

押忍京版画
押忍京版画2

“推し”を見つける京版画展、今年もスタートします✨

京都の職人による“買って帰れるアート”として、海外の来場者からも人気の京版画。

伝統的な木版画から、木版の風合いを活かした雑貨や日用品まで。
老舗から若手まで、さまざまな作品が一堂に揃うこの機会に、
あなたの“推し”のひと品を見つけてみませんか?


💡 入場無料|休館日:5/26、6/9
⏰時間:10:00〜18:00(⼊場は17:30まで)
📍 会場:京都伝統産業ミュージアムショップ、MOCADギャラリー
@shop_mocad
🛒 オンラインでも販売あり!
▶ 特集ページはこちら
https://mocad-shop.com/collections/os-kyo-hanga

_____________

📣 Exhibition & Sales Event “Viva! Kyoto Woodblock Prints” Starts Soon! 📣
Kyo-Hanga, Kyoto’s traditional woodblock prints, are beloved by international visitors as “art you can take home.”

From classic woodblock prints to lifestyle goods that reflect the charm of wood printing,
this is a rare chance to see a wide variety of works from both established studios and emerging artists—all in one place.

🗓 Dates: May 24 (Sat) – June 22 (Sun), 2025
💡 Admission: Free | Closed: May 26 & June 9
⏰ Hours: 10:00 AM – 6:00 PM (Last entry at 5:30 PM)
📍 Venue: Kyoto Museum of Crafts and Design – MOCAD Gallery & Shop

🛒 Online shopping also available!
▶ Special feature page:
https://mocad-shop.com/collections/os-kyo-hanga



デザイン・アート ブログランキングへ

並木一さんの新作木版画  Hajime Namiki Woodcut Print

こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。
海外でも人気の
並木一(1947~) 氏の木版画を自社WEBにてお取り扱いしております。
新作を制作されたのでご紹介いたします。

自刻 自摺り オリジナル木版画
Weeping cherry blossoms 30 枝垂桜
■画面下に限定番号(ED200)・サイン、落款入り。
 画寸:縦37×横69㎝
■ Picture size: length 37 x width 69 cm
With artist signature in the margin. ED 200

枝垂れ桜30 (1) のコピー
枝垂れ桜30 (2) のコピー
枝垂れ桜30 (3) のコピー


1947年 東京都墨田区に生まれる
1965年 彫刻家小倉茂に師事 建築彫刻、他、木彫りを学ぶ
1974年 日本彫刻家連盟に加盟。木彫り展出品
1978年 木版画を始める
1983年 全国各地で個展を開催(東京・沖縄・千葉・青森・他)
1992~1995年 3回アメリカ・ウィスコンシン文化庁の招待で
   木版画講義 
   ジャパンフェスティバルで 木版画のデモン
   ストレーション、 Kenosahaミュージアム個展
1985年~ CWAJ現代版画展出品
1999年 アメリカ・サンフランシスコ Castale Fine Arts個展
    収蔵 ホワイトハウス、ウィスコンシン大学
    オークレア校、ロサンゼルス・カウンティ美術館

Born : 1947 Tokyo , JAPAN
Education : Studied under Ogura Mozan and Kato Yaso.
Collections : White House, University of Wisconsin,
       Los Angeles County Museum of Art
Exhibitions : Tokyo, Wisconsin, and so on.




デザイン・アート ブログランキングへ

フランス「フォルネー図書館」の展示会“Impressions nature”にて谷上廣南「西洋草花図譜」が展示中

こんにちは。芸艸堂です。

展示会のお知らせです。
Impressions nature
2025年3月21日(金)~6月21日(土)フォルネー図書館 Bibliothèque Forney




Bibliothèque Forney(フォルネー図書館)は、フランス・パリにある
美術・工芸・装飾芸術に特化した公共図書館です。
図書館所蔵の谷上廣南「西洋草花図譜」(芸艸堂刊)も展示され、メイン告知イメージ
にも使われました。







デザイン・アート ブログランキングへ

壬生川純一 新作木版画「秋晴れ」

こんにちは。芸艸堂(うんそうどう)です。

壬生川純一(1973~) 氏の新作木版画を自社WEBにUPしました。
まるで水彩画のように表現された木版画をぜひご覧ください。

自刻 自摺り オリジナル木版画

1973年 福岡県生まれ
1997年 京都の木版画出版社に入社 木版技術を習得
2011年 第一回国際木版画会議公募展入選
2018年 日本版画協会第86回版画展入選
2024年 第9回山本鼎版画大賞展入選
その他入選多数

秋晴れ Clear autumn sky
紙寸:縦28×横22㎝
画寸:縦22.5×横16㎝

8,800円(本体8,000円)

秋晴れ のコピー



デザイン・アート ブログランキングへ
ギャラリー
  • 京都精華大学 KYOTO INSPIRATION
  • 京都精華大学 KYOTO INSPIRATION
  • 京都精華大学 KYOTO INSPIRATION
  • 壬生川純一 新作木版画「早春」
  • 大河ドラマ 「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に芸艸堂が携わっています。その2
  • 大河ドラマ 「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に芸艸堂が携わっています。その2
  • 大河ドラマ 「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に芸艸堂が携わっています。その2
  • 大河ドラマ 「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に芸艸堂が携わっています。その2
  • 大河ドラマ 「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に芸艸堂が携わっています。その2
記事検索