こんにちは。芸艸堂です。
展覧会のお知らせです。
北斎×プロデューサーズ
蔦屋重三郎から現代まで
Hokusai and the Producers: From Tsutaya Jūzaburō to Today
3月18日(火)~ 5月25日(日)すみだ北斎美術館
蔦屋重三郎などの板元たちが、北斎をどのようにプロデュースし、
作品を世に生み出したかを辿ります。
江戸時代から現代まで、浮世絵業界を支えるプロデューサーズの
世界をお楽しみください。

「現代に継承される浮世絵版画制作と北斎」のコーナーに
名古屋・東壁堂→東京・吉川弘文館→京都・芸艸堂(現在)と版権が移譲し
現在まで伝わる伝承版木:「北斎漫画」の版木を展示いただきます。


イメージ画像です(実際の展示版木と異なります。)
The Exhibition highlights the publishers, called hanmoto in the Edo period, including Tsutaya Jūzaburō who observed Hokusai’s talent early on, Nishimuraya Yohachi, who made the Thirty-six Views of Mount Fuji a hit. You can also enjoy works of contemporary artists inspired by Hokusai.
#北斎xプロデューサーズ #HokusaiandProducers
#蔦屋重三郎 #すみだ北斎美術館 #葛飾北斎 #北斎
#sumidahokusaimuseum #katsushikahokusai #hokusai

デザイン・アート ブログランキングへ
展覧会のお知らせです。
北斎×プロデューサーズ
蔦屋重三郎から現代まで
Hokusai and the Producers: From Tsutaya Jūzaburō to Today
3月18日(火)~ 5月25日(日)すみだ北斎美術館
蔦屋重三郎などの板元たちが、北斎をどのようにプロデュースし、
作品を世に生み出したかを辿ります。
江戸時代から現代まで、浮世絵業界を支えるプロデューサーズの
世界をお楽しみください。

「現代に継承される浮世絵版画制作と北斎」のコーナーに
名古屋・東壁堂→東京・吉川弘文館→京都・芸艸堂(現在)と版権が移譲し
現在まで伝わる伝承版木:「北斎漫画」の版木を展示いただきます。


イメージ画像です(実際の展示版木と異なります。)
The Exhibition highlights the publishers, called hanmoto in the Edo period, including Tsutaya Jūzaburō who observed Hokusai’s talent early on, Nishimuraya Yohachi, who made the Thirty-six Views of Mount Fuji a hit. You can also enjoy works of contemporary artists inspired by Hokusai.
#北斎xプロデューサーズ #HokusaiandProducers
#蔦屋重三郎 #すみだ北斎美術館 #葛飾北斎 #北斎
#sumidahokusaimuseum #katsushikahokusai #hokusai

デザイン・アート ブログランキングへ